塾長略歴
<プロ家庭教師・塾長ハタケヤマ>
本郷中学、武蔵高校、早稲田大学理工学部を経て、東京大学農学部卒。同大学農学生命科学研究科合格後、辞退。サピックス東京校で勤務後、母親が1972年に始めた書道教室の中で1997年家庭教師のGo’en!を創業。2009年からフランチャイズ学習塾・習い事教室9教室運営。売却後、2019年ハタ塾を創業。
趣味は放浪。日本を自転車で1周、海外は29か国へ。NHKのど自慢出場者同窓会幹事。
ここ15年くらいは生徒に「スポーツやりな、音楽もいいんじゃない?・役職ついてみれば?・塾では講師・生徒と楽しくコミュしてみな」「数千人の卒塾生・卒講師みる限り、書類選考でとんでもない倍率の職種を目指す人以外は大学名そんなに関係ないよ。それより学部・学科だな。学校推薦型が多くなってきたこともあり、レベル感はおおよそ高1~高2前半で決まる。だから、塾通いのスイートスポットは中3と(知られていないですが)高1なんだ。」と言ってきましたが、これも下の動画を見る限り前半部分は大体正しいようです。